google.com, pub-8450185139548166, DIRECT, f08c47fec0942fa0

パソコンのパの字も知らない

- マニアックな便利ガジェットやPCの便利技を紹介するブログ -

93回目 【ドッキング】フットペダル+フットレストだと!?傾斜のおかげで「足」からの入力もしやすくなった!

ゲーミングデスクトップPCに買い替えしてからというもの、室温が上昇し積みゲーが増え続ける生活をしています。

 

 

(↑今回のアイキャッチ画像は「とてつもなく見づらい」ですね)

 

 

 

 


7月になってしまいましたね。僕は夏が嫌いです。

 

 

ということで、今回作ったPC用壁紙はこちら↓

ファークライ6のフォトモードで撮ったものを背景にしています

 

 

↑上のアニメーションGIFでは、WallpaperEngineのエディタ機能を使って、「雨のアニメーション」や「時計」表示、手前の紫陽花?の花を揺らすアニメーションを追加しました。

 

やっぱり、元は静止画の画像に、少しでもアニメーションの動きが加わっていると、ちょっとした臨場感みたいなものを味わえますよね。

 

あとで、WallpaperEngineのエディタ機能を使った「静止画にアニメーションを追加する方法」などについても紹介していこうかと思っています(予告)

 

 

 

それでは、7月も頑張っていきましょう。

 

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼本編はコチラ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 

 

 

パソコンで作業するときって、足元って使っていますか?

 

 

 

豆腐配達の際に無駄にカニ走りでコーナーを攻めている、タイムラップ重視のアセコルガチ勢のハンコンプレイヤーはさておき、

 

▲H山のふもとの個人経営のオートショップでよくディスプレイされていますね

 

そんなナンバープレートが「11 86」「55 86」「39 86」、「・・ 86」某走り屋豆腐店の話は全く関係なく、今回は、

 

 

「パソコン操作時に、普段使用していない足元を使った操作をしていこうではないか」

 

 

ということで、PC入力作業に便利なフットペダルというモノについて紹介していきたいと思います。

 

 

〇フットペダルとはなんじゃいな?

 

「PC用  フットペダル」とは何ですか?と思う人も多いかもしれません。

 


ルートアール メカニカルスイッチ搭載 USBフットペダルスイッチ 1ペダル グレー RI-FP1MG

 

 

フットペダルとは、パソコンにUSB接続して特定の操作入力を行うことができるペダルスイッチのことを言います。

 

好きなショートカットキー機能を割り当てて、足で踏んで入力して使うデバイスです。

 

↓こんな感じのものをいいます。

 

▲足で踏み踏みするタイプのフットペダルスイッチ(ルートアール)

▲裏面は四隅に滑り止めのゴムが付いています



 

 

まぁ、イメージ的には、

 

車とかのアクセル、ブレーキのペダル部分」に似たようなスイッチ入力のデバイスをPCに接続するもの

 

 

と思ってもらえればいいかと思います。

 

 

ちなみに、このフットペダルを押したときは以下のような感じです。

 

 

「カッチン、カッチン」と鳴っていますね。

 

動画では手で押していますが、本来の使い方ではこれを足で踏んでスイッチを押します。

 

この「カッチン」音により、「しっかりスイッチが押されている感」があるので、足で踏んだときも押しているという感覚がわかりやすいと思います。

 

それでは次にサイズなどを測っていきます。

 

●サイズ計測

 

まずは、あるこの商品のサイズ情報を書いておきます。

 

縦:10cm 横:6.1cm 高さ:3.8cm

 

ということらしいです。

 

 

それでは実際に計測をしてみる。

▲縦はちょうど、「10cm」ですね

 

▲横は「6.1cm」ですね、製品サイズ情報とほぼ合ってる

 

高さは、「3.8~3.9cm」という感じでしょうか

▲スイッチを押したときの高さは2.5cmくらいになります




サイズに関しては、商品情報と誤差はほぼ無いですね。

 

 

材質もプラスチック製なので、74gとそこまで重くはないですね。

 

 

サイズ的にみると足で踏みやすいように設計された小さめのフットペダルという印象ですね。

 

 

 

○設定ソフトウェアでショートカットキーを割り当てる

 

専用ソフトは商品付属のCD-ROMなどにもインストール用として付いてきますが、DVDドライブが非搭載ノートPCを使っている人も多いと思うので、こちらの公式製品ページからソフトをダウンロードしたほうが早いと思います。

 

 

僕はこのフットペダルに「Ctrl+Space」という、一見特殊?なショートカットキーを割り当てています。

 

実はコレ、このショートカットキーの使い所というのは、キーボードの入力においてのIME入力変換」時で使うものです。

 

 

僕は日頃から英字配列のキーボードを使っていますので、文字入力中のIME切り替えにおいては、Ctrl+Spaceで切り替えられるように設定しています。

 

▲文字入力のGoogle日本語入力では、Ctrl+SpaceでIME切り替えの設定をしています

 

このようにGoogle日本語入力の方で、Ctrl+Space入力でIME切り替えができるよう予め設定をしておき、それをフットペダルにショートカットキーをあ割り当てて使用しているだけです。

 

実際に僕は、普段使用しているキーボードからCtrl+Spaceを押してIME切り替えができるようにしていました。

 

しかし、それもいちいち切り替えるときにキーボードからCtrl+Spaceの組み合わせを押すの面倒だと感じてきたので、今回フットペダルを導入したしだいです。

 

フットペダルで1度足で踏むことにより、文字入力中に素早くIMEを切り替えることができるようになりました。

 

日本語入力から英字入力に着替えたいときなどにも便利なショートカットだと思います。

 

また、僕が使っているHHKBシリーズのキーボードでは、通常キーボードだとCapsLockキーがいるところが「Ctrlキーになっている」ので、IMEの切り替え方法もこの仕様をもとに設定を変更したわけなんですけどね。

 

まぁそもそもCapsLockキーなんぞほぼほぼ使いませんので。

 

Ctrl+SpaceでIME切り替えしたほうが素早く切り替えができるし、その切り替え方法を「足からの入力」で切り替えることができるので、僕的にはこの設定で満足をしています。

 

○フットペダルに傾斜をつけると入力がしやすくなる

▲MUGHUNTのフットレストの右上に・・・?


このフットペダルをさらに、足からの入力がしやすいようにするための方法を考えていきます。

 

僕は以前の記事でフットレストというものに付いて紹介したことがあるのですが、この傾斜のあるフットレストの右上らへんに、ルートアールのフットペダルをくっつける方法をやっていきたいと思います。

 

↓ちなみにフットレストの記事はコチラ

hajaks.hatenablog.jp

 

 

・フットペダルの裏面に両面テープをつける

 

 

このように裏面に、両面テープをつける事によって、MUGHUNTのフットレストにくっつけることができるようになります。

 

 

↓フットペダルをくっつけると以下の画像のようになります

 

 

こうすることにより、フットペダルを踏むときに傾斜が発生しているので、斜めのペダルになるので平らな状態よりも押しやすいです。

 

若干の車のアクセルペダルを連想させるような感じがしますが、この方法ではアクセルが押されるわけではありません。

 

ちなみに、このペダルスイッチの専用ソフトを使ってWキー(多くのPCゲームで「前進」の操作キー)を割り当てれば、PCゲームでアクセルペダルを踏んでいるような感覚をすることができます。

 

やろうと思えば、わざわざハンコンを使わなくとも、このペダルスイッチを使うことによりアクセルペダルっぽい動きを再現することが可能になるということです。

 

 

まぁ、今回僕はそれをやりませんけども。

 

 

...

 

...

 

 

▲The Crew 2で三菱「ランサーエボリューション」をフットペダルアクセルしてます



 

ねぇキミ、本当はコレがやりたかっただけでしょ?

 

 

わざわざフットレストで傾斜を作ってペダルスイッチを付けるとか、まさに「車の運転席の足元のソレ」と同じなんだよなぁ。。。

 

(ちなみに、車のハンドル操作は普通のゲームパッドを使って操作しています…)

 

 

 

↓だって、ハンコン買うとなると値段が4万円以上するじゃん。。。

 


Logicool G ハンコン G923 グランツーリスモ7 動作確認済み PS5 PS4 PC ハンドル コントローラー レーシング ゲーム フォースフィードバックシステム ステアリング 国内正規品

 

 

 

だったら、

 

フットレスト+フットペダルでそれっぽいの作ったほうが良くない?

 

って思っただけなんですよネ。

 

 

要するに、貧乏人の工夫術だよ。

 

 

 

○1つだけのフットペダルスイッチでもアイデア次第で変わる

 

というわけで、今回は『ルートアール メカニカルスイッチ搭載 USBフットペダルスイッチ 1ペダル グレー』を使って見る感じの内容の記事でした。

 

普通の単一アクションみたいな操作をしたい際に、わざわざキーボードから特定のショートカットキーの組み合わせを押すよりかは、フットペダルを1回踏むだけの操作のほうがラクだったりします。

 

単一操作というと、たとえば「音声のミュート」や「PC画面録画スタート」&「PC画面のスクショ」など、他にも「コピー」といった操作をこのフットペダルに機能割当してみるのも良いかもしれません。

 

あるいはWin+数字キーを割り当てて、タスクバーにピンどめ登録しているソフトを起動という使い方もアリかな。

 

他にも、『QuickLook』などの画像プレビューソフトでは、ホットキーを「Spaceキー」として動くので、このフットペダルに「Spaceキー」を割り当てて画像プレビューする使い方も有効的だと思います。

 

↓素早く画像プレビューできるおすすめビューアーソフトの「QuickLook」の紹介記事はコチラ

 

hajaks.hatenablog.jp

 

 

「この操作はペダルを踏んで入力しよう」

 

「わざわざ決まったショートカットキーの組み合わせを押すのは面倒くさいな」

 

「足からの入力のほうが早い」

 

 

そういったことを思う人であれば、このフットペダルはおすすめです。

 

基本的にはパソコン操作はキーボードからのタイピング操作やマウス操作が主ですが、足からの入力で普段のPC操作に対して補助的な操作ができるのは良いと思います。

 

更にフットレストの傾斜のお陰か、車の運転時のようにペダルスイッチに足を軽く載せておくだけペダル入力へのアクセスも少しばかりは良くなったはずです。

 

まぁ僕の場合はIMEの切り替え」をペダルに割り当てているのですが、既に「足からの入力で切り替える操作」が染み付いていてしまいました。

 

足入力できるペダルがあれば結構便利ですよ。

 

 

 

使い方もイデア次第で色々な使い方ができるのかもしれませんね。

 

僕みたいにPCゲームで車運転用に似非アクセルペダルを作るのも1つの方法だと思いますヨ。

 

↓『ルートアール メカニカルスイッチ搭載 USBフットペダルスイッチ 1ペダル グレー』は価格2,880円から購入が可能です。

 


ルートアール メカニカルスイッチ搭載 USBフットペダルスイッチ 1ペダル グレー RI-FP1MG

 

 

↓さらに、3つ機能を登録できる便利な3連モデル』もあります。

 

コレをフットレストにくっつけるとどんな感じなんだろ…?

 

 


ルートアール USB3連フットペダルスイッチ マウス操作対応 RI-FP3BK

 

フットレストはコチラ

 


フットレスト 調節可能な 足置き 角度・高さ調整可能 滑り止めラバー付き ホワイト (黒)

 

 

それでは今回はこんな感じで終わります。

 

最近気温が暑くて絶賛くたばっていますDeath。

 

また次回で。

 

ばいなら。